- TOP >
- 住空間の専門家 >
- 芥川友慈
「空気がいいですね」の言葉で、自然栽培綿の価値を確信した

私が自然栽培綿を扱い始めたのは、今から10年前です。それまでは、ふつうのカーテンやインテリア製品を販売していました。
自然栽培綿の製品を創り始めた頃は、オーガニックコットンと呼んでいました。扱いにくい自然栽培綿を使っての製品づくりは、なかなか思うようにはいきませんでしたが、なんとか形らしいものができ上がりホームページを作りました。当時は、そういう綿のインテリアを作っているのは、当社だけでした。(まさかこの言葉が通常に使われるようになるとは思いませんでした。)
世の中に知れてないのだから当たり前のことですが、当初は注文がほとんどありませんでした。知り合いに頼みながら少しずつ使っていただくようになりました。しかし、解決すべき課題があまりにも多くて、インテリア製品としては無理かなと思いはじめました。そんな折に、一人のお客様から「お店の空気がいいですね」と言われました。アレルギーを持ってらっしゃる方で、いろいろお話を聞く中で、世の中の役に立てる商品だということが分かり、積極的に取り組むようになりました。 現在は化学物質過敏症支援センターにも紹介されるようになりました。また、化学物質過敏症という病名が認定され、保険請求することが可能になりました。これまでは変人扱いまでされ、アドバイスしすぎると嫌な顔をされたこともあります。しかし、これで堂々と病気の予防のための商品としての説明が出来ます。これからはもっと多くの方の力になれると、確信しています。
なお、比較的最近になって、オーガニックコットンとは、認定団体によって認証されたものであり、オーガニック基準は、決して自然栽培では無いということも分かり、私どもの商品との違いが認識できたので、自然栽培綿と表現をするようになりました。今は、自然栽培綿をひとことで説明するときには、オーガニックのワンランク上の商品です、と説明しています。
自然栽培綿の製品を創り始めた頃は、オーガニックコットンと呼んでいました。扱いにくい自然栽培綿を使っての製品づくりは、なかなか思うようにはいきませんでしたが、なんとか形らしいものができ上がりホームページを作りました。当時は、そういう綿のインテリアを作っているのは、当社だけでした。(まさかこの言葉が通常に使われるようになるとは思いませんでした。)
世の中に知れてないのだから当たり前のことですが、当初は注文がほとんどありませんでした。知り合いに頼みながら少しずつ使っていただくようになりました。しかし、解決すべき課題があまりにも多くて、インテリア製品としては無理かなと思いはじめました。そんな折に、一人のお客様から「お店の空気がいいですね」と言われました。アレルギーを持ってらっしゃる方で、いろいろお話を聞く中で、世の中の役に立てる商品だということが分かり、積極的に取り組むようになりました。 現在は化学物質過敏症支援センターにも紹介されるようになりました。また、化学物質過敏症という病名が認定され、保険請求することが可能になりました。これまでは変人扱いまでされ、アドバイスしすぎると嫌な顔をされたこともあります。しかし、これで堂々と病気の予防のための商品としての説明が出来ます。これからはもっと多くの方の力になれると、確信しています。
なお、比較的最近になって、オーガニックコットンとは、認定団体によって認証されたものであり、オーガニック基準は、決して自然栽培では無いということも分かり、私どもの商品との違いが認識できたので、自然栽培綿と表現をするようになりました。今は、自然栽培綿をひとことで説明するときには、オーガニックのワンランク上の商品です、と説明しています。

自然栽培綿オーダーカーテン | ![]() |
自然の土壌で栽培された、化学物質を一切含まない綿でつくったカーテン。健康に安心なだけでなく、やわらかく、ナチュラルウェーブが美しいカーテンです。 |
自然栽培綿クリップカーテン | ![]() |
自然栽培綿の生地を、カーテン縫製をしないまま、窓にクリップ留めして掛けてください。 気軽に、自然栽培綿のカーテンを楽しむことができます。 |
